シャキサク日記3

自作PC、クルマ、たまにお絵かきと日記。

パソコン

自作PCゆるく静音化

投稿日:2011年1月10日 更新日:

前々からやろうと思ってた。
BIOS設定でCPUファンの回転数を無理ない程度に下げてだいぶ風切音は軽減された。
それに飽き足らず他に簡単に何か対策できないかと思いgoogle先生の講義を受けること4分。
「PCケースの開口部(穴)を塞いで騒音を漏らさないようにする」
というのが今すぐできることだと発見。そして実行。
穴という穴を塞いで犯るぜッッッ!!!!!!!
今回使うものは近所のホームセンターで買ってきた養生テープ。メンディングテープとも言うみたい。こいつで穴を塞いでいく。簡単に剥がせて跡も残らない。
TS3Q0020.jpg



まず、うちのケースはPCIのコネクタが出る部分(なんて言うんだっけアソコ?)の蓋が無いので、そこを塞ぐ。
TS3Q0021.jpg
こんな感じで使わない穴を埋めてく。
次にフロントのカバーを外した裏。ここもファン以外の部分を塞ぐ。
TS3Q0023.jpg
TS3Q0024.jpg
結果
ケースを組み立て定位置に戻し電源を入れる。
…うん。まぁそれなり。
以前より風切音が低く(曇った感じ)になって幾分ましになった。
で、なんとなくHWMonitorで内部温度を見たら、TMPIN2、0の温度が4度くらい下がってた。
穴をふさいだことでエアフローが改善されたとでも言うのだろうか・・・?

-パソコン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【すごく】HAF X 移行後【大きいです】

前回ASCIIさんから貰ったHAF Xにメインを移植して落ち着いたのでレポ。 そして見苦しい作業環境晒し。ケースの巨大感が伝わればいいんだけど・・・。 ビフォー アフター こんな感じ。おっきいでしょ? …

次期Windowsは9ではなく10に。まもなくプレビュー版もDL可能に。

Windows9だとかWindowsTHだとか色々次期Windowsの名称は噂されてましたが、まさか”10”を冠するWindowsになるとは思ってませんでした。 Windows8からの変更点は以下のと …

no image

jqs.exe(Java Quick Starter)の消し方、詳細

Photo:fucking java By wetwebwork 最近タスクマネージャでCPUを一瞬ながら大量に消費する「jqs.exe」なるものが出てきた。 こいつjqs.exe(Java Quic …

【AKIBA PC Hotline】Seagate製2TB SSHD 当てたったwww【懸賞当選】

当選自体はメールで知っていたのでそれほど感動はなかったものの、単純に2TBのストレージが増設できるのは嬉しいわけで。 1週間ほど前に仕事から帰宅しDW教本を読みつつツイッターをしていると届いてたやつ。 …

no image

【WEI】windows experience indexが実行できない時の対処法

windows experience indexが実行できない時の対処法について。 自分の場合、CPUやGPUに負荷のかかりやすいヘヴィなゲームやベンチマーク計測をしたり、 OCして強制終了なんてこと …