シャキサク日記3

自作PC、クルマ、たまにお絵かきと日記。

高速化

Windows高速化 part3 ファイル整理(デフラグ)編

投稿日:

前回 Windows高速化 part2 不要ファイル削除編
「Windows高速化 part2 不要ファイル削除編 」でPC内のゴミファイルの一掃が終わったら、次はデフラグでファイルの整理をしてディスクアクセスの高速化を図りましょう。デフラグを行うとPCの起動の高速化、動作の安定化、さらにはHDDの長寿命化(やりすぎは逆効果)が実現できます。今回はフリーのデフラグソフト「MyDefrug」を使ってデフラグを行います。このソフトはフリーでありながら有料ソフト並みの機能を備えており、細かい設定が可能です。




紹介ソフト:MyDefrug
ダウンロード:http://www.mydefrag.com/Manual-DownloadAndInstall.html

1、インストールは規約に同意のところ意外は特別変更する必要はありません。
2、インストールが終了したらまず始めに、「Slow Optimize」を実行します。
これは徹底的にデフラグを行うためだいぶ時間がかかるので腹筋でもしておきましょう。
3、2、が終了したら「MoveToEndOfDisk.MyD」を実行しましょう。これはファイルやフォルダを、ディス ク の後方へ移動させ、PCの動作を高速にしてくれます。
4、後は定期的に「FastOptimize.MyD」(ディスクを高速にデフラグ&最適化)を実行すればPCの快適な状態を持続させることができます。

-高速化

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

Windows XP 高速化サービス編

不要なサービスと必要なサービスの一覧について。 不要なサービスを停止することで、メモリやCPUパワーの節約になりパフォーマンスアップに繋がる。 「設定例」はあくまで、自宅PCの環境で不具合の発生しない …

no image

【.rar】WinRAR高速化【解凍・圧縮】

WinRARの解凍、圧縮の高速化テク。 このソフトでは解凍、圧縮時に一時ファイルをテンポラリフォルダに保存したりするので、その時間を短縮することで大きな高速化が見込める。 ①WinRARを起動。 ②メ …

Windows高速化 part5 光回線速度爆速化編

前回 Windows高速化 part4 レジストリデフラグ編 今回はネットの回線速度の高速化(Win2K&XP用)について紹介します。 具体的には、Windowsのレジストリをパッチで書き換え …

ネット接続が切れる・不安定な時の対処法

あくまで個人的忘備録なのであしからず。 うちは速度100Mbps出る回線をアパート全体に振り分けて一人あたり使える上限みたいなものが決められてるらしく、タスクマネージャ等で見ても100Mbps中の5~ …

no image

めもりーくりーなー

Photo:DEC AlphaServer 1000A 5-400 Memory By undefined 「めもりーくりーなー」は、長時間PCを使っていると重くなるのを解消してくれるソフト。インスト …